【3世代ハワイ家族旅行2020・1日目】成田空港ANAラウンジ
スポンサーリンク

2020年2月、3世代家族ハワイ旅行の記録♩

80歳の高齢者も一緒のハワイ家族旅行ということでプレミアムエコノミーに決めた
その理由の一つでもあったのがANAラウンジが利用できるということ。

出発前の待ち時間をゆったりと過ごすことができるANAラウンジの口コミ記事。

成田空港ANAラウンジ口コミ A380プレミアムエコノミー

遠かった!ANAラウンジ

自由に歩いている家族より一足先にANAラウンジへ向かおうと行動!

成田空港ANAラウンジ口コミ A380プレミアムエコノミー
今回の「ANAエアバス A380型機 FLYING HONU(NH184)」は45番搭乗口からの出発。
第4サテライトの「ANAラウンジ」を目指します。


南ウィング出国審査後エリア入口を出てから…
免税店など多くのショップの間をひたすら歩く
動く歩道もあります。

成田空港ANAラウンジ口コミ A380プレミアムエコノミー

搭乗口32番を左に曲がり・・・
ひたすら真っすぐ!!
突き当たり?と思える搭乗口38番近くにあるエレベーター、もしくは横にあるエスカレーターで目指す「ANA LOUNGE」のある2階に降ります。

成田空港ANAラウンジ口コミ A380プレミアムエコノミー

エレベーターやエスカレーターを降りると、「ANAラウンジ」入口がみえました!

必要なものは先に購入がおすすめ!

80歳の高齢者のために、現地でも飲めるようにと栄養ドリンクを用意。
といっても液体持ち込み制限もあるし・・・と。
そこで、事前に調べて出国審査後エリアにある「マツモトキヨシ」で購入しようと思っていたので、いったんラウンジに入ってから再度買いに行きましたが…。

距離があるので、ラウンジに入る前に買って来ればよかったな~と後悔。。。
第4サテライトの「ANAラウンジ」を利用の際には…
必要なものがあれば、先に購入しておくのがおすすめですね!

ANAラウンジ

やっと、着いた~!という感じで到着。
成田空港ANAラウンジ口コミ A380プレミアムエコノミー
カウンターで航空券を提示して中へ・・・。

到着した時には、人も少なく空いていました。

成田空港ANAラウンジ口コミ A380プレミアムエコノミー
ラウンジ内の席は色々なタイプの椅子や空間になっており、好みや用途に合わせて選べるようになっていたようです。

広くゆったりとしたラウンジ。中間あたりにフードコーナーがある感じです。

あら、ロッカー等がない

一人で入った「ANAラウンジ」。
PCを含めた機内持ち込みの荷物があり、結構重たい。
てっきり、ロッカーがあるものだと勝手に思っていたのですが、探してみてもどこにもありませんでした。。。
人によっては、椅子に荷物をそのまま、PCも置きっぱなしでどこかへ行ったり・・・という感じ。

さすがに荷物を置きっぱなしはできず、見ていてくれる家族がいないので、飲み物や食事をとりに行くにも、荷物をもって歩かなくては・・・。
ということで・・・写真もほとんど映せず仕舞いで非常に残念。。

とりあえずビール♩

とりあえず座って、ここで合流することになっている子供夫婦か、各自で歩いている家族を待つしかない。ということで片手で持てる範囲で・・・
成田空港ANAラウンジ口コミ A380プレミアムエコノミー

そんなわけで写真はありませんが・・・
ラウンジでの食事は、大満足の種類です。

サラダ系・お菓子系・軽食・サンドイッチ・巻きずしをはじめビュフェ方式に。
ドリンクやお酒の種類もかなり多く、ヌードルバーでは、ラーメン・うどんなども楽しむことができます。

パラパラと集まってきた子供たち夫婦や家族も、高齢者80歳のおじいちゃんも思い思いに食事を楽しんだり、搭乗までの時間をゆったりと過ごすことができていました。

ANAラウンジのシャワールーム

せっかくだから飛行機に乗り込む前に、シャワーを浴び、女性陣はメイクもスッキリ落としたい!
家族全員が使用したのが、シャワールーム。

カウンターで予約し呼び出されたらシャワー室に向かう感じです。
9室あるシャワー室、1人15分までという感じで順番に利用していました。

成田空港ANAラウンジ口コミ A380プレミアムエコノミー

多くの人が次々に使うシャワールームですが、1人使い終わるとお掃除。
水滴一個残っていないような清潔感がありました。

成田空港ANAラウンジ口コミ A380プレミアムエコノミー

タオル・バスタオル・タオル制スリッパなどの、アメニティもしっかり用意。
(写真にはうつっていませんが・・・)

成田空港ANAラウンジ口コミ A380プレミアムエコノミーコーセー化粧品の「雪肌精」のクレンジングオイル・化粧水・乳液も完備していました。

成田空港ANAラウンジ口コミ A380プレミアムエコノミー

そしてドライヤーは『Dyson
決められたシャワー室使用時間の中で『ダイソンのドライヤー』の速乾は、間違いなく時短効果ありでした!

まだ時間があるからいいかな~とゆっくりしすぎて、利用したいと思ったときには大混雑!!
空いているうちに早めに利用してしまうのがお勧めです!

成田空港ANAラウンジまとめ

高齢者も一緒の3世代家族旅行!

食事をすることもでき、ゆったりと過ごすことができる。
出発前にシャワーも使用できる。

ANAラウンジを利用できたことは、大正解!だと思いました。
80歳高齢者のおじいちゃんだけではなく、大学生・20代・50代、満場一致の感想です!

もしもANAラウンジが使用できなければ…
空港内の飲食店で食事、そして待合ロビーの椅子で待つことになるので
80歳という年齢の体には余計な負担になってしまうかも。。。

エコノミーよりも費用はかかりましたが、プレミアムエコノミーにして良かった!

成田空港ANAラウンジ口コミ A380プレミアムエコノミー

搭乗時刻は、出発45分前の19:50。
いよいよ!ハワイに向けて出発です!

スポンサーリンク
おすすめの記事