
ANAフライングホヌ プレミアムエコノミーで行く!
80歳高齢者も一緒の3世代ハワイ家族旅行のブログ。
2020年2月。成田空港発→ホノルル空港着 「FLYING HONU フライングホヌ」で行くハワイ旅行記
ANA A380プレミアムエコノミーでの機内食をはじめとするサービスを紹介
メニュー
座席前のポケットに入っていた「FLYING HONU フライングホヌ」のメニュー
プレミアムエコノミー専用メニューでエコノミークラスとは違ったメニューになっています。
ドリンクメニュー
種類が豊富です!
プレミアムエコノミー限定サービス
1・離陸後の食事サービスの後に希望するといただけます。
●きのこクリームスープパスタ
●プティフール(お菓子)
2・プレエコ限定ドリンクサービス
離陸後の食事サービス後から到着前の食事サービスまでの間だけ、ビジネスクラスセレクションのシャンパン、ワイン、日本酒、梅酒、焼酎もOK。
離陸後の機内食
成田空港を離陸後1時間ほどたったところで、機内食の提供&ドリンク・スナックサービスがありました。
ANAのホノルル線では、プレミアムエコノミー専用メニューが提供されており、和食と洋食を選ぶことができます。
特に前もっての選択はなく、その場で聞かれて配られました
洋食メニュー
2020年「FLYING HONU フライングホヌ」の洋食の機内食
アルミの蓋を開けると・・・
■豚ロースのグリーンハリッサ焼き サフランヨーグルト添え
■ブレッド&バター
■チーズ、クラッカー
■フルーツ
■バニラアイス ハーゲンダッツ
■サーモントラウトのロミロミ イエローマスタードドレッシング
■豚ロースのグリーンハリッサ焼き サフランヨーグルト添え
■ブレッド&バター■チーズ、クラッカー
パスタスナック(三州総本舗の「FRIED PASTA SNACK」)
■フルーツ
和食メニュー
2020年「FLYING HONU フライングホヌ」の和食の機内食
■きんき蕗味噌焼き
■きんき蕗味噌焼き
■ブレッド&バター
■チーズ、クラッカー
■フルーツ
■バニラアイス ハーゲンダッツ
機内食の感想
この時の機内食サービスですが。。
配られた際には、和食にも「ブレッド」がついていましたが…。
いったん配れた後になぜか、客室乗務員さんが間違ったということでパンのみを回収されました。
が、和食にも「ブレッド」がついていたことを後から気が付きました。
客室乗務員さんが把握できていなかったのかな?
和食と洋食、どちらか?というと和食の「きんき蕗味噌焼き」の方が美味しかった♩
ANAホノルル線の特徴でもある、エコノミー機内食とプレミアムエコノミー機内食が違うということ。
そして、プレミアムエコノミーは、食器が陶器での提供。
陶器の方が美味しく感じますね!
ANAラウンジで食事をしてきたこともあり、ここまで食べ続けたという感じでした(笑)
軽食の提供
機内食を片付けた後、消灯前にハワイ柄の巾着に入った軽食セットが配られました。
中を開けてみると・・・
キャラメルポップコーン(LOMBARD)とマフィン、おしぼりが入っていました。
ドリンクサービス
機内でドリンクが欲しいなど客室乗務員に来てほしい~!と思ったときにはモニター右上をタッチ。
ソフトドリンクからアルコールまで豊富なメニュー。
中でも美味しい!と行きも帰りも頼んだのが、ANAオリジナルコーンスープ
画像がありませんが…
ハワイ路線限定のパインアップルジュースもスッキリして美味しかったです!
帰りの便での機内食はこちらで紹介♪