【3世代ハワイ家族旅行2020】アストンワイキキビーチタワーホテル 滞在記③キッチン
スポンサーリンク

2020年2月。80歳の高齢者も一緒の6泊8日のハワイ家族旅行!
アストンワイキキビーチタワーホテル」の滞在記!

これから「アストンワイキキビーチタワーホテル」に行こうかな?と思っている方の参考になれば…
キッチンについて紹介します。

アストンワイキキビーチタワーホテルのフルキッチン!

今回のハワイ旅行に「アストンワイキキビーチタワーホテル」を選んだ理由の一つがフルキッチン付きだったということ。

80歳高齢者が一緒のハワイ旅行に、フルキッチンがあったのは大正解!でした。
高齢者のおじいちゃんの疲れ具合を見ながら無理なくハワイを満喫できたのもキッチンのおかげ♩

アストンワイキキビーチタワー キッチン

ハワイ滞在中は、朝食を食べてから、出かけるという感じで一日が始まりました。
午前中から動き回ると、やはり疲れてしまい
結果的には、夕食はお部屋でゆっくり晩酌しながら・・・。ということが多かったです。

アストンワイキキビーチタワー キッチンで自炊

「アストンワイキキビーチタワーホテル」のキッチンには、何でも揃っていました!

英語表示の各家電製品などの使い方も日本語の説明でまとめられていたので英語がわからなくても困ることなく使えて良かったです!

アストンワイキキビーチタワー キッチン

「アストンワイキキビーチタワーホテル」は、大理石天板の大型カウンターキッチン。

アストンワイキキビーチタワー キッチン

滞在したお部屋の間取りでは、コの字型でリビングに対面し、調理しながら窓奥に広がる青い空も見ることができました!
(逆光で光ってしまいましたが…)

アストンワイキキビーチタワー キッチン

二層式シンクの片方(右側)には、ディスポーザー(生ゴミ処理機 )がついていたので滞在中に生ごみのニオイも気になることは一切なく過ごせました。

アストンワイキキビーチタワー キッチン

下には、2段式の大型の食洗器がついています。
大型の鍋類もしっかり入るので、ほとんど手洗いすることはありませんでしたよ。
音が静か、寝室は別なので就寝中に使用していても音が気になることは一切ありません。
洗剤も毎日のお掃除のときにしっかり補充してくれました。

アストンワイキキビーチタワー キッチン オーブン

4口IHタイプの大型コンロに下は、大型のオーブンになっています。

アストンワイキキビーチタワー キッチン

滞在中には、ハワイスーパーの総菜コーナーで購入したローストチキンを低温で温めて食べました。

アストンワイキキビーチタワー キッチン

シンク下には、大型のごみ箱があります。
毎日の清掃の際に、ごみは全てきれいに持って行ってくれます。
滞在初日、このゴミ箱の存在がわからずに袋にごみをまとめていたところ、翌日の清掃の際にわかるように出しておいてくれていました。

 

冷蔵庫

「アストンワイキキビーチタワーホテル」は、大きな観音開きタイプの冷蔵庫でした。
アストンワイキキビーチタワー キッチン

アストンワイキキビーチタワーのリゾートフィーにも入っているウェルカムドリンク。
6本のトロピカルジュースがはいっていました。
ハワイ生まれのヘルシージュース「Govinda's Fresh Juice(ゴヴィンダス・フレッシュ・ジュース)」。
人気があるようで、スーパーでも1本4ドルちょっとの価格で売られているようでしたが、
我が家との相性は悪く?!結局はみんな一口飲んで終わりでした・・・。

アストンワイキキビーチタワー キッチン

冷蔵庫のドアを開けることなく、角氷・クラッシュアイス・冷水を自由に取り出すことができるカスタムディスペンサー付き。
浄水機能もついていたので安心して冷水も飲むことができました。
晩酌の氷もここから!とっても便利でした。

アストンワイキキビーチタワーホテルのキッチン家電

いわゆるキッチン家電も何でも揃っていた「アストンワイキキビーチタワーホテル」のキッチン。
キッチン扉の中にも収納されているので、到着したら扉をパタパタ開けてチェック♪

アストンワイキキビーチタワー キッチン 家電

炊飯器

電気炊飯器も完備!というのも「アストンワイキキビーチタワーホテル」に決めた理由でした。
5合炊きの日本メーカー(メーカー名忘れましたが)の炊飯器です。
毎日しっかり使いました!炊飯器用の計量カップもありました。

アストンワイキキビーチタワー キッチン 炊飯器

我が家の場合お米は、セブンイレブンのネット通販で無洗米を注文し、成田空港店で受け取ってハワイに持ってきました。
お水とメモリまでお米を入れてスイッチ一つでOK!
予約もできるので朝には炊き立てのご飯を美味しく食べることができましたよ。

アストンワイキキビーチタワー キッチン 炊飯器

コーヒーメーカー

コーヒーメーカーと電気ポットも完備。
「ハワイアン パラダイス コーヒー」。ミルク・シュガー・ダイエットシュガー。
そしてお茶は、毎日掃除のときに補充してくれていました。

アストンワイキキビーチタワー キッチン

ミキサー・トースター

ミキサー、トースターもありました。

アストンワイキキビーチタワー キッチン

トースターは使用しませんでした。
ハワイのスーパーで売っている牛乳のサイズが大きく、飲みきれないかも・・・
ということでバナナと一緒にミキサーにかけて、バナナジュースに♩

アストンワイキキビーチタワー キッチン

アストンワイキキビーチタワーホテルの調理器具

アストンワイキキビーチタワーホテルのキッチンには、困ることなく自炊することができる調理器具がありました。
戸棚のあちこちに入っているので、扉をパタパタ・・・。

パスタ鍋にもなる大型のお鍋から、小さな片手鍋、フライパンも3種類。

アストンワイキキビーチタワー キッチン 備品
まな板2種類、包丁も3種類、コックフォーク、キッチンはさみ、ステーキナイフが6本など・・・
包丁の切れ味が良くないという口コミもありましたが…滞在したお部屋の包丁は問題なく使えました。

アストンワイキキビーチタワー キッチン 備品

お玉やフライ返しなどのキッチンツールも豊富!
栓抜き、計量スプーンなどもしっかりそろっています。

アストンワイキキビーチタワー キッチン 備品

野菜の水切り、おろし金、計量カップ

アストンワイキキビーチタワー キッチン 備品

 

アストンワイキキビーチタワーホテルの食器

アストンワイキキビーチタワーホテルのキッチンには、食器も豊富。

台所の引き出しには、お箸やナイフ・フォーク・スプーンも各種揃っています。
ここに、しゃもじも、ピザカッターも入っていました。


アストンワイキキビーチタワー キッチン 食器

グラスの種類も豊富にありました。

アストンワイキキビーチタワー キッチン 食器

右下のグラスは、プラスチックの割れないタイプ。

アストンワイキキビーチタワー キッチン 食器

ピッチャーもあり、写真撮り忘れましたが、アイスペールもありました。

アストンワイキキビーチタワー キッチン 食器

オーブンでも使える耐熱容器も。
上段のキャセロールの中に、ボウルが入っていました。

アストンワイキキビーチタワー キッチン 食器

食器は・・・
大皿にサラダボウル
大きめのマグカップ。ソースポット?

アストンワイキキビーチタワー キッチン 食器

プレートも2種類、やや深めのお皿やパスタプレートがあります。

アストンワイキキビーチタワー キッチン 食器

やはり、ハワイ!ということで・・・
お茶碗とお椀はなく、マグカップでお味噌汁、深めのお皿でご飯としていました。

アストンワイキキビーチタワー キッチン 食器

この他にも、かなり大きいトレー(お盆)やメラミン製の大型プレート、器もありました!

アストンワイキキビーチタワーホテルのキッチン消耗品

アストンワイキキビーチタワーホテルのキッチンに備え付けられている消耗品は、少なく。

アストンワイキキビーチタワー キッチン 食器

●食洗器用洗剤
毎日の清掃の際に補充してくれます
●食器用洗剤
●キッチンスポンジ
大き目だったので使いにくく半分に切って使用しました。
●キッチンペーパー
圧手の吸水性の良い大きなキッチンペーパー。予備も台所下にありました
●ふきん3枚
毎日の清掃の際に取り替えてくれました。

これがあったら便利なキッチングッツ!

アストンワイキキビーチタワーホテルのキッチンは、完璧!ともいえるフルキッチンでしたが、
日本から持って行って良かった!とおもったのが、サランラップとアルミホイル、ジプロック数枚
荷物の重さを少しでも軽く、帰りは捨ててきてもいいかな?ということで使いかけを持ち込みました。

アストンワイキキビーチタワー キッチン 食器
結果的にアルミホイルはオーブン使用時だけでしたので、なくてもいいかな?と思いましたが、
残ったものをラップしたりなど・・・サランラップは、かなり役立ちました!

もちろんハワイのスーパーにもラップなど売っていますが‥
とにかく量が多い、大きいそして価格も高い!ので、日本から持っていくのがおすすめ!

アストンワイキキビーチタワーホテルのキッチンまとめ

ハワイ旅行が決まった時に、80歳の高齢者も一緒ということで、フルキッチンのコンドミニアム型のホテルを探し決めた「アストンワイキキビーチタワーホテル」。
もちろんその際に比較した「トランプ インターナショナル ホテル」や「アクアパシフィックモナーク」のキッチンを見たわけではありませんが…

「アストンワイキキビーチタワーホテル」のキッチンには、何でも揃っているので不自由なく、自宅にいるかのように滞在することができました。
好きなものを食べ、飲み、ゆっくりと食卓を囲み・・・
ゆったりと過ごせることで、結果的に滞在中は、自炊することも多くなりました。
80歳高齢者のおじいちゃんも、ハワイ旅行を満喫しながらもゆったりと無理せずに終えることができました。

実際に泊まって「アストンワイキキビーチタワーホテル」にして良かったな~と思っています。

高齢者が一緒のハワイ旅行には、フルキッチン付きのコンドミニアムおすすめです!

スポンサーリンク
おすすめの記事