【ハワイ旅行2020】アストンワイキキビーチタワーホテル 滞在記⑮ベッドメイキング
スポンサーリンク

2020年2月ハワイ家族旅行で滞在した「アストンワイキキビーチタワーホテル」のベッドメイキング&清掃サービスについて紹介。

「アストンワイキキビーチタワーホテル」の客室サービス

6泊滞在した「アストンワイキキビーチタワーホテル」は、コンドミニアムでありながらもベッドメイキングや清掃のサービスがあるコンドホテル。
出発前に「アストンワイキキビーチタワーホテル」について調べた時には、1日2回ベッドメイキング&清掃などの客室サービスがあると見たのですが…
我が家が滞在中には、1日1回だったように思います。

ベッドメイキング&清掃の時間帯

「アストンワイキキビーチタワーホテル」の客室係の方とは、大きなワゴンと共にエレベーターで遭遇することも多く、お部屋によって時間帯はマチマチなのかな?という印象でした。2人1組で動いているようでした。

私たちが滞在したお部屋には、外出中の時間帯に来ていたことが多く、お昼過ぎから夕方にかけての時間だったかな?と思います。

1日だけ、午前中のバタバタしているときに来てしまったことがありました。。。

客室サービスの内容

「アストンワイキキビーチタワーホテル」の客室係のサービスの内容を紹介すると…

ベッドメイキング

毎日2部屋にある3台のベッドがきれいに整えられていました。

アストンワイキキビーチタワーホテル ベッドメイキング

タオル交換

使用済みのタオルやバスマットを、マスターベッドルームゲストベッドルームの洗面所それぞれのお部屋で一塊に床に置いておくと、そっくり交換して新しいものを定位置にかけておいてくれていました。

アストンワイキキビーチタワーホテル ベッドメイキング
使用済みでも、タオルハンガーなどにかけてある状態では、交換してもらうことができないので注意です!
また、逆に洗面台に固めておいたタオル近くにバスローブを置いておくと、一緒に持って行ってしまいますが、結局代わりのバスローブは届くことなく…。(お願いしたら持ってきてくれるとおもいますが。。)

アメニティの補充

洗面上やバスルームに置かれたアメニティ(シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・バスフォーム)を補充してくれます。
置かれたアメニティの内容量は、客室係の人によって異なり大きかったり小さかったり…。

アストンワイキキビーチタワーホテル ベッドメイキング

洗濯洗剤の補充

洗濯機&乾燥機が完備の「アストンワイキキビーチタワーホテル」。洗濯洗剤も補充してくれます。
大体2袋の洗濯洗剤が常備しているような状態でした。
1回の洗濯に1袋使うので、足りないかな?と思った日には、用意したチップの横に「3 laundry detergents please」とメモを残していくと3パック、必要な分をくれていました。

アストンワイキキビーチタワーホテル ベッドメイキング

キッチン消耗品の補充

フルキッチン完備の「アストンワイキキビーチタワーホテル」。
キッチンで使用する消耗品を補充してくれました。

アストンワイキキビーチタワーホテル ベッドメイキング

・コーヒーパック(2袋常備)
・ミルクやシュガーも使用したら補充
・キッチン布巾(毎日交換)
・食洗器洗剤(だいたい4回分が常備される)
・スポンジ(そんなに使用せずきれいだったので…交換なし)
・食器用洗剤(あまり減らずに補充なし)

ゴミの収集

各部屋のごみ箱に入ったごみを収集してくれていました。
また、ごみ箱にかかったごみ袋をはずすと新しいごみ袋もあり、入りきらない時にも便利でした。

アストンワイキキビーチタワーホテル ベッドメイキング

キッチンの片づけ

これは、その日の客室係の人によっても異なりますが…
食洗器の中で完了したものを食器棚へいれ、シンク内に残してあった洗い物を食洗器にかけてくれていた日もありました。

アストンワイキキビーチタワーホテル ベッドメイキング

清掃について

たまたまお部屋にいた家族の話では、掃除機をかけてくれていたそうです。
トイレの汚れも気になることがなかったので、行っていてくれていたかと…。

洗面台については、私用品も多く置いていたためか、たぶん洗面部分を磨いたりということはなかったと思いますが、鏡の汚れが気になることがなかったので、できる範囲でしてくれていたのかな???とも。

アストンワイキキビーチタワーホテル ベッドメイキング

全般的に滞在中は、気持ちよく過ごせました。

気になったのがお風呂・・・。バスタブ。
お風呂用の洗剤などの常備もなく自分では、お湯を流す程度しかできない部分なのですが、大学生の息子も気になるくらい滞在中に気にかかったのがお風呂のバスタブ。
おそらくお風呂はお掃除はしていないかと…。

客室サービスを断る際には…

どこのホテルも、ベッドメイキングなどのサービスを断ることはできますね。
「アストンワイキキビーチタワーホテル」には、客室中の入り口付近の棚に『入室を断る札』が用意されていました。

アストンワイキキビーチタワーホテル ベッドメイキング

『入室を断る札』をドアノブにかけておけばOK!

ベッドメイキングはいいかな?と思う我が家も迷ったのですが…
自炊を行っていたため、食品パックなどのゴミも気になる(生ごみ臭はディスポーザーで処理するのでニオイはしませんが…)。
タオル交換を始め、アメニティや洗剤などの消耗品も補充してもらいたい、ということで、『入室を断る札』を使用することはありませんでした。。。

ただ・・・
1回だけ、午前中のバタバタしていた時間帯に客室係の人が来てしまったので、その際にはドア越しに、タオル交換、ごみ捨て、足りない消耗品をお願いしました。その際、日本語は全く通じずに・・・片言でのやり取りでした。

チップは???

ベッドメイキング&清掃などの客室サービスに我が家が支払ったチップは、1日5ドル。
ドア越しに交換してもらった日と最終日は渡していないので…6泊で25ドル渡しました。

アストンワイキキビーチタワーホテル ベッドメイキング

外出前にメインベッドルームの上に、「Thank youと書いたメモと一緒に5ドル」置き外出。
多めにおいてほしい洗剤などの消耗品があるときには、その旨も書いておきました。

その他「アストンワイキキビーチタワーホテル」で支払ったチップについてはこちら

スポンサーリンク
おすすめの記事