
2020年2月3世代ハワイ家族旅行。レアレアトロリーで訪れたホノルル美術館!を紹介。
レアレアトロリーの『ワード/カカアコ/ダウンタウン・ライン』を利用したハワイ観光!
途中下車して訪れたのは、「ホノルル美術館」
ホノルル美術館とは・・・
ホノルル美術館は、ダウンタウン東側のベレタニアストリートにあり、ホノルル最古の公園ともいわれるトーマス広場の向かいにあります。
美術館のコレクションは現在50,000点を上回り、重要なアジア美術品、アメリカ、ヨーロッパの絵画や装飾品、アジア織物、アフリカ、オセアニア、南北アメリカの伝統的な作品、ハワイの美術品などがある。
白壁と瓦屋根に囲まれた外観のホノルル美術館。
入口門では、馬?の像が迎え入れてくれました。
レアレアトロリーでハワイ美術館へ
今回のハワイ旅行では、レアレアトロリーの『ワード/カカアコ/ダウンタウン・ライン』を利用し、停留所⑤ホノルル美術館で下車しました。
住所:900 S Beretania St, Honolulu, HI 96814
「ザ・バス」でのアクセス
ワイキキからホノルル美術館までは、「ザ・バス」でも乗り換えなしで行くことができます。クヒオ通りを走る2番バス「2 SCHOOL ST MIDDLE ST」に乗って、バス停「S Beretania St + Ward Ave」で下車。所要時間は24分です。
ホノルル美術館営業時間
営業時間(火曜日~土曜日) | 午前10時から午後4時半まで |
営業時間(日曜日) | 午後1時から午後5時まで |
休館日 | 毎週月曜日 元旦、アメリカの独立記念日、感謝祭とクリスマスなど |
ホノルル美術館の入館料
大人 | 20ドル |
18歳以下 | 無料 |
無料入場日 | 毎月第3日曜 |
18歳以下の方は、パスポートで年齢確認することで無料になるんです!
また、第3日曜は無料開放!この日を狙っていくのもいいですね!
ホノルル美術館見学!
メインエントランスから入ると右手にカウンターがありました。
ここで、入館料を支払い、日本語の館内マップをもらうことができました。
40センチを超える大きめの手荷物、そして飲み物は、預けることになっており、その際に番号札を受け取ります。
入口から入った印象よりも、実際に回るとすごく広く・・・
素敵な中庭に囲まれた展示室
ホノルル美術館は、セントラル、地中海、チャイニーズ、パーム、キナウの5つのコートヤード(中庭)がある邸宅風の素敵な美術館。
中庭を囲うようにジャンル別でギャラリーのお部屋があります。
作品をみて、回廊に抜けたら中庭に出るような感じでした。
展示室の窓から見る中庭
真っ赤なお花のアーチに囲まれた中庭には、噴水もありました。
椅子もあり、ゆったりと見学することができます。
中庭にそそぐ日差しも素敵
充実した展示内容
美術館へ行って「えっ?!これだけ?これで終わり?」という経験がある方も多いのではないでしょうか?
ホノルル美術館は、期待以上の美術館でした。
日本の美術館のように監視員が立っていることもなく、撮影もOK!にもビックリでした。
うっとり見入ってしまうような絵画
日本でおなじみの掛け軸や日本画も多く展示されていました。
屏風もいろいろ・・・
日本刀などの装飾品や、土器など日本文化の流れも展示されていました。
各国の彫刻もたくさん!
ホノルル美術館「ミュージアム・ショップ」
ホノルル美術館の中には、ショップもありました。
ここでは、息子が画集とポストカードを購入していました。
画集やポストカードなどのほか、ホノルル美術館オリジナルTシャツや、お洒落な雑貨、アクセサリーなど、多くのものを取り扱っており、ショップを見ているだけでも時間があっという間!
ホノルル美術館「パビリオン・カフェ」
中庭には、オープンカフェ、「パビリオン・カフェ」がありました。
「パビリオン・カフェ」は、オーガニック食材を使ったカフェでランチでも人気!
日本語メニューもあります。
今回は時間がなく、残念ながら立ち寄れませんでしたが…。
お昼には、多くの人で賑わっていました。
おすすめ観光のホノルル美術館
ホノルル美術館は期待以上の観光名所の一つでした。
ハワイだけではなく、色々な国に触れることができる美術館!
ビーチやショッピングで過ごすハワイとは別の楽しみ方。
ハワイで美術館に行くのもおすすめです!
ホノルル美術館に行った日、夕食の予約をしてあり、そしてレアレアトロリーの時間に合わせてあちこち観光。。ということもあり時間に追われた状態でした。
我が家が「ホノルル美術館」に滞在した時間は、1時間半位でした。
一応、ザ~っと各ギャラリーを見て回る、ショップに立ち寄るという感じでした。
今度行ったときには、もっとゆっくりと各展示物を見たり、英語で書かれた各説明をしっかり見たり、カフェでゆっくり♪たっぷり時間を取って行きたいと思う「ホノルル美術館」でした!
レアレアトロリーで次に向かったのは「ハワイ出雲大社」!