【ハワイ家族旅行2020】ハワイ(ワイキキ周辺)のスーパーマーケット
スポンサーリンク

2020年2月に行った3世代ハワイ家族旅行で実際に利用したハワイスーパーマーケットを紹介。

今回は高齢者も一緒!ハワイ旅行という事で滞在先はフルキッチン付き「アストンワイキキビーチタワーホテル」。
コンドミニアムでの自炊に利用したのがスーパーとコンビニ。
そして、お土産も安く買えるのも魅力のスーパーマーケット!

ターゲット(アラモアナ店)

大型ディスカウントストアーのチェーン店「ターゲット」。
TV番組「有吉の夏休み2019」で紹介され、行ってみたかった「ターゲット」

食料品はもちろん、衣類品、電化製品、日用品、雑貨、おもちゃと・・・なんでもあり!スーパーというよりもデパート?!という感じ。
価格も安いのも魅力的で見ているだけでも楽しいお店でした。

ハワイのスーパーマーケット

ターゲット(アラモアナ店)の様子

ロングスドラッグス(ワイキキ店・カハラ店)

アメリカの大手ドラッグストアチェーンの「ロングドラッグス」
実際に利用した「ロングスドラッグスワイキキ店」と「ロングスドラッグスカハラ店」。

ドラッグストアというだけあり薬局も併設されていたり・・。
日本でいうマツモトキヨシなどのドラッグストア―のように、化粧品などのコスメから、洗剤などの日用品、ペット用品のほか、お土産にもピッタリのお菓子も他店よりも安いものもありました。

ハワイのスーパーマーケット

ロングスドラッグス(ワイキキ店・カハラ店)の様子

ドン・キホーテカヘカ店(アラモアナ)

日本でもおなじみの総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」
食品や雑貨など品揃えが豊富な大きな店舗でした。
食料品は、日本人好みの商品が豊富!
お土産の定番品からハワイ限定品など、とにかく種類が豊富で価格が安い!
まとめ買いで安くなったり…!
ばらまき土産をまとめて買うのに、おすすめです。

ハワイのスーパーマーケット

ドン・キホーテカヘカ店の様子

フードランド(アラモアナ店・マーケットシティ店)

ハワイ発祥のスーパーマーケットチェーンの「フードランド」
今回のハワイ旅行では、「フードランドマーケットシティ店」と「フードランドアラモアナ店」の2店舗利用しました。どちらも生鮮食品やデリなど食品が豊富!
コンドミニアム滞在者にはおすすめのスーパーマーケットでした。
「フードランドマーケットシティ店」は、ローカル密着型!が強く感じる地元のスーパー。比べて「フードランドアラモアナ店」は都会のスーパーかな?という印象でした。

ハワイのスーパーマーケット

ミツワマーケットプレイス(ワイキキ)

日本の食料雑貨を扱うスーパーマーケット「ミツワマーケットプレイス」
ワイキキのインターナショナルマーケットプレイスに入っている店舗を利用。
そんなに大きくない店舗。価格がちょっと高めでした。
来店した時間が遅かったせいなのか…生鮮やデリの品揃えもちょと少なかったかな・・・。

ハワイのスーパーマーケット

スポンサーリンク
おすすめの記事