
3世代ハワイ家族旅行のハワイ滞在中の移動手段・交通手段として選んだのは、人気の「トロリー」、コスパの良い「ザ・バス」。
ハワイのガイドブックを見ていると、滞在するコンドミニアムから遠いところにも行きたいところがいっぱい♪
ワイキキ周辺での移動は、「トロリー」。無理そうなところは「ザ・バス」。
でも・・・
今回のハワイ家族旅行は、6泊8日。
80歳のおじいちゃん(高齢者)も一緒。
あまりにも多忙だと疲れてしまう可能性も・・・
ということで、一緒に行きたい場所があまりにも遠いと思ったら「レンタカー」がいいのかな~と思いました。
バスでは、待ち時間や時刻表の関係がありますが、「レンタカー」は時間に縛られないで楽しむことができるのも魅力ですね。
そこでハワイのレンタカー事情を下調べ♩
目次
日本の免許OK!ハワイでレンタカー
レンタカーを借りる際に国際免許は必要ないのかな??
ハワイでは、レンタカーを借りるための、国際免許証は必要ないんです!
ハワイ州では、アメリカへ入国後1年以内は有効な日本の運転免許証で運転することが認めらています。
そのため、レンタカーを借りる際には免許証と一緒にパスポートも忘れないようにしましょう。
日本と大きく違う点は、運転者の年齢が21才以上であることです。
予約は出発前がおすすめ!
ハワイに到着後、空港のレンタカーセンターやレンタカー会社のカウンターでもレンタカーを申し込むことができますが、レンタカーを借りる予定が決まっている場合には、事前に日本でWEBから予約するのがおすすめです。
日本語で予約することができる、満車で借りられないなどのトラブルが防ぐことができます。
ハワイには大手のレンタカー会社からローカルなレンタカー会社まで多くあります。
ハワイで初めてレンタカーを借りるなら、日本語予約・日本語OK・サービスが充実した大手レンタカー会社がおすすめ!
また、ハワイレンタカー比較サイトや、日本の旅行会社経由でも前もって、価格比較・予約することもできます。
HIS海外旅行レンタカー比較
ハワイレンタカーの最安値調べ⇒予約まで行うことができます。
取り扱いのレンタカーは、『Hertz(ハーツ)・DOLLAR(ダラー)・Alamo(アラモ)・AVIS(エイビス)・Budget(バジェット)・National(ナショナル)』の6社。
HIS経由なので安心して予約することができます。
◆最大4時間前まで予約可能
◆出発前に支払いが完了するので現地カウンターでの手続きがスムーズに。
◆キャンセル手数料が無料。出発後も利用しなければ手数料はかかりません
◆帰国後のサポートもしっかり。
Hertz(ハーツ)レンタカー
ハーツカーレンタカーは、車種・料金体制が豊富。レンタル中も日本語で対応する「日本語アシスタントダイヤル」があるので安心。
Hertz(ハーツ)レンタカー ハワイ(オアフ島)の営業所
ハワイ(オアフ島)にあるハーツカーレンタカーの営業所は全部で8か所。
ホノルル空港をはじめワイキキにあるホテル内カウンターなど点々とあります。
・ホノルル空港営業所:4:30-24:00(休みなし)
・ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・リゾート&スパ:7:00-21:00(休みなし)
・インペリアル・オブ・ワイキキ:7:00-15:00(休みなし)
・インペリアル・オブ・ワイキキ7:00-15:00(休みなし)
・ザ・カハラ:7:00-15:00(休みなし)
・ニミッツ・オフ・エアポート:月~金 7:00-18:00/土 8:00-14:00、日・休み
・パゴダ・ホテル:月~金 7:00-17:00/土・日 8:00-15:00
・ワイキキ・ビーチ・マリオット:2552 Kalakaua Avenue, Honolulu -Oahu
・イリカイホテル:月~日 7:00-15:00