
2020年3世代ハワイ家族旅行!
準備から出発までのスケジュールをまとめ
目次
ハワイ家族旅行決定!
2019年2月、子どものハワイ挙式の希望を聞いてから始まった我が家の3世代ハワイ旅行計画♩
両家両家族の予定をすり合わせると1年後の2020年2月のハワイウェディングが決定♩
ハワイ旅行は約30年ぶり♩
インターネットの普及でかなり便利になったな~と思いながら下調べ。。
格安ハワイツアーってどのくらい前にでるんだろう~とダラダラと何となく過ごし・・・。
3世代ハワイ家族旅行8カ月前
2020年2月3世代ハワイ旅行に向けて実際に行動始めたのは8か月前(2019/6)くらいから。
我が家総勢7人!
ですが、高齢者の親たちは長時間の飛行機&海外旅行に躊躇し、結局高齢者1名だけ参加することに・・・。
6泊8日
4名(80歳のおじいちゃん+50代夫婦+20歳の息子)
気になったのは、ハワイ旅行費用。
どのくらいかかるのかな~?と
よく見かける「〇泊〇日ハワイ旅行○○○円!」8カ月前には全く登場せず・・・
3世代ハワイ家族旅行7カ月前
3世代ハワイ家族旅行7カ月前(2019/7)の記録
旅行会社のWEBサイト、ハワイ旅行ブログなど多くのサイトをネットサーフィン♩
やはり、今回の3世代ハワイ家族旅行で気にかかったのが80歳の高齢者が一緒ということ。
高齢者もゆっくりと楽しめるハワイ旅行にしたいな~と。
飛行機を考える
成田発ホノルル着の2つの飛行機に絞りました。
2019年5月同時期に就航したANAとJALの新しい飛行機♩
● ジャニーズ嵐がモチーフのJAL(日本航空)のB787-9型機「ARASHI HAWAII JET」。
座席はプレミアムエコノミーがいいな・・・
80歳の高齢者に片道8時間の成田⇔ホノルルのフライト。
前泊予定なので出発までゆったりと過ごせるラウンジ。
価格が折り合えば…
エコノミーよりゆったりできるプレミアムエコノミーがいいな~♪
ホテルを考える
2020年3世代ハワイ家族旅行は、6泊8日。
そして80歳高齢者も一緒のハワイ旅行。
日常の生活パターンも食べ物の好みも異なる3世代でのハワイ旅行。
できれば部屋は2つ欲しいな~から始まったホテル探し。
●「アストン ワイキキ ビーチ タワー」2ベットルーム
●「アクア パシフィック モナーク」1ベットルーム×2部屋
今回は、自炊もでき、お家にいるようにゆったりと過ごせるコンドミニアムを探し最終的に3つのコンドミニアムをチョイス♩
漠然と何の情報も料金も予想できない状態でホテル&飛行機を検討する際にHIS WEBサイトが大変役立ちました!料金の目安やホテルの細かな情報、口コミも満載のおすすめです~!
3世代ハワイ家族旅行6カ月前
2020年3世帯ハワイ旅行に向けて、6カ月前(2019/8)の記録
「個人手配で航空券購入&ホテル予約」って格安になるの??とも考えながら、
やはり言葉の問題、そして今回は子供のハワイ挙式がメインなのでトラブルは避けたいということで旅行会社経由で予約しよう!ということになりました。
飛行機&コンドミニアムの旅行費用を相見積もり
旅行会社の対面カウンター・旅行会社のWEBサイトで単純に「飛行機&コンドミニアムの旅行費用」を相見積もり。
●飛行機:ANA 往復(成田~ホノルル)エコノミー
●ホテル:選んだ3か所のホテル全てリゾートフィー込み
プラスして…
・飛行機をプレミアムエコノミーにした場合の料金
・JALにした場合の料金
飛行機&コンドミニアムを決定!即手配!
見積もりが揃い家族で検討した結果・・・・
飛行機「AMA(全日本空輸)エアバスA380型 フライングホヌ」
決定後、すぐに旅行会社に手配してもらい予約完了♩
夏のバーゲンで夏物衣料用意?!
3世帯ハワイ家族旅行へ行く2月、日本は寒い冬!
街の中は冬一色になり夏物なんて見つからないだろう~~。
ということで、
夏の最終バーゲンも活用♩
買い損ねたものは、ネットショッピング
3世代ハワイ家族旅行5カ月前
2020年3世帯ハワイ旅行の5カ月前(2019/9)の記録
このころ割と頻繁に旅行を手配してもらったHISさん担当者さんと、主にメールを利用してやり取りを行いました。
●ANAプレミアムエコノミーの座席を指定
●ハワイ滞在中の移動手段「レアレラトロリー」のオプション付け
●ホノルル⇔ホテルまでの移動手段「無料送迎」のオプション付け
パスポート取得
家族4人分、パスポートを申請。
約2週間後にパスポート受け取り
3世代ハワイ家族旅行3カ月前
2020年3世帯ハワイ旅行の3カ月前(2019/11)の記録
3世帯ハワイ家族旅行のために、ハワイ本を購入したりして、どこに行こうか?何を食べようか?などハワイ情報をワクワクしながら下調べの日々です♪
前泊ホテルを予約完了!
2月冬の季節のハワイ旅行!心配になったことに成田空港まで向かう国内線の欠航や遅延。
そしてバタバタとする移動に高齢者のおじいちゃんが疲れちゃうかも。。
子どものハワイ挙式があるので、万全を期して成田空港近隣のホテルで前泊することにして。
前泊ホテルはゆこゆこネット経由でお得に「成田ビューホテル」に予約完了!
3世代ハワイ家族旅行2カ月前
2020年3世帯ハワイ旅行の2カ月前(2019/12)の記録
旅行費用の請求&支払い
ホテル+コンドミニアム(ホテル)など、旅行会社HISさんからメールにて請求書が到着。
旅行費用をWEB決済で支払い完了です!
3世代ハワイ家族旅行1カ月前(2020/1)
来月に迫った3世帯ハワイ旅行の2カ月前(2020/1)の記録。
お正月に行った多くの日本人の方のインスタやTwitterを見たりしながら、服装を考えたり、滞在中のことを考えながら過ごしています。
●ESTA取得番号
●海外旅行保険加入の有無
ESTA取得
2009年1月より義務化された、「電子渡航認証システム」ことESTA(エスタ)の申請をESTA(エスタ)公式サイトから行い、思ったよりもあっさり?あっという間に取得完了!
海外旅行保険に加入
80歳高齢者も入れる海外旅行保険を見つけることから始まり、思ったよりも安く海外旅行保険に加入!
WEBで契約・決済してから、ちょうど6日後保険証券が自宅に届きました。
海外Wi-Fiルーターを契約
ハワイ滞在中の家族の連絡手段として、ハワイで使える海外Wi-Fiルーターをレンタル。
あとは成田空港で受け取るだけ!
スーツケースをレンタル
ハワイ旅行に向けて荷物の準備も本格化!
現地で買えばいいかな~と思っていた私に『ハワイは結構物価が高いよ・・・』という口コミが。
あらら・・・。予定より荷物が増えてしまう。
ということで、急遽スーツケースをレンタル。
安い!種類が豊富な『R&Y Rental』
あとは自宅に届くのも待つだけ!
3世代ハワイ家族旅行出発!(2020/2)
いよいよ今月は3世帯ハワイ旅行!
荷物の準備も着々と・・・♪
HISから航空券などが届く!
HIS経由で飛行機&ホテル(コンドミニアム)を抑えた我が家。
ちょうど出発10日前に、HISから航空券をはじめ書類一式が届きました。
引き続き3世帯ハワイ家族旅行に向けて準備中♩