
子供の海外ウェディング&家族でハワイ旅行!
3世代家族ハワイ旅行の費用の見積もりを出してもらうために3つのハワイコンドミニアムをピックアップ!
次は、飛行機(海外航空券)を決めなきゃ!
80歳(高齢者)のおじいちゃん・50代夫婦・20歳息子の4名。
成田からハワイ(ホノルル)までデルタ航空 、ユナイテッド航空、 大韓航空 、ANA(全日空)、ハワイアン航空、日本航空(JAL)と多くの航空会社を利用することができます。
今回は成田⇒ホノルルまでの直行便で。
時間と料金と『楽しめる&ラクちん』の楽をテーマに何処がいいのかな・・・
- ハワイ旅行の航空機は?
- 機内食は?
- 座席や設備は?
候補1:ANA(全日空)A380
ANA(全日空)で行くハワイ旅行♩
綾瀬はるかさんのCMでもおなじみの2019年から運行を始めたエアバスA380型機!
「空飛ぶウミガメ」という意味を持つ「FLYING HONU」に乗ることができます。
一緒に行く息子は20歳。だから可愛い飛行機に夢中ということはないだろうけど…
エアバスA380型機は、設備も充実してそう~♪
2階建ての機内には、バーカウンターや着替え・パウダールーム・授乳など様々な用途で利用できる多目的ルームも完備♩
日本の航空会社で初となるカウチシート「ANA COUCHii」小さな子供がいるご家族には嬉しいシートですね!
ANA(全日空)A380のシートクラス
今回の家族旅行では、費用からビジネスクラスは無理!ということで
エコノミーかプレミアムエコノミーか??という感じ。
ANAの成田~ハワイ(ホノルル)を結ぶA380のエコノミーとプレミアムエコノミー。
今回お願いするHISさんに、ちらっと聞くと差額は1人往復56,000円。
大差がないのなら安い方で全然OK!ということで
ハワイ便のエコノミーとプレミアムエコノミーを比較してみると…
エコノミー
|
プレミアムエコノミー
|
|
シートの広さ | 約86センチ | 約97センチ
回転する大型テーブル |
モニター | 13.3インチ
薄型タッチパネル式 |
15.6インチ
世界最大のタッチパネル式 |
フットレスト | ![]() |
![]() |
機内食 | billsコラボレーションメニュー | 食器もこだわりワンランク上メニュー
和食・洋食の選択可能 |
ANAラウンジの利用
(成田&ホノルル) |
有料
事前申し込み1人4,000円 |
無料 |
比べてみると、やはり魅力がいっぱいのプレミアムエコノミー
フットレスト、広いシートピッチと高齢者のハワイ旅行にもいい感じ。
今回は、移動の関係で出発成田空港での待ち時間がかなりあり、ANAラウンジを使えるのはすごく嬉しい♪
候補2:日本航空(JAL)
ほぼほぼ、ANA(全日空)A380「FLYING HONU」に心が決まっていたところに発表された嵐ジェット「ARASHI HAWAII JET」
嵐の熱狂的なファンではないけれどミーハー気分で乗ってみたいかも・・・。
オリジナルジャケットのCD 嵐「5x20 All the BEST!! 1999-2019」が機内限定販売されるとか・・・。
嵐ファンの方は必見の嵐ジェット「ARASHI HAWAII JET」ですね
ANAと比べると小さめの飛行機ですね。
嵐ハワイジェット「ボーイング787-9」のシートクラス
ANAの成田~ハワイ(ホノルル)を結ぶ嵐ハワイジェット「ボーイング787-9」のエコノミーとプレミアムエコノミーを比較。
エコノミークラス
|
プレミアムエコノミークラス
|
|
シートの広さ | 約84㎝ | 約107㎝ |
モニター | 10.6インチ | 12.1インチ |
フットレスト | ![]() |
![]() |
機内食 | プレエコと同じ | エコノミーと同じ |
JALラウンジ | 無料 | 条件付きで無料 |
検討の結果!
- 高齢者とのハワイ家族旅行だから、少しでもゆったりとした座席♩
- 出発前の時間にANAラウンジが無料で使える
- 機内食は和食・洋食の選択可能
など、調べれば調べるほどGood!
追加料金1人往復56,000円の価値があるかな?ということで。。